ウェットスーツ素材のやわらか湯たんぽ使い始めました(猫も愛用中・・)
2014年12月19日 | カテゴリー:冷え取り湯たんぽ | コメント(0)
湯たんぽと言えば、プラスチック樹脂や金属、陶器など固い入れ物にお湯を入れるタイプが一般的ですが、今回、温美湯たんぽゆ~ったりというウェットスーツ素材でできたやわらか~い湯たんぽに出会い、現在陶器の湯たんぽと併せて大活躍中です!
2014年12月19日 | カテゴリー:冷え取り湯たんぽ | コメント(0)
湯たんぽと言えば、プラスチック樹脂や金属、陶器など固い入れ物にお湯を入れるタイプが一般的ですが、今回、温美湯たんぽゆ~ったりというウェットスーツ素材でできたやわらか~い湯たんぽに出会い、現在陶器の湯たんぽと併せて大活躍中です!
2014年12月5日 | カテゴリー:冷え取りファッション | コメント(0)
冷え取り靴としては定番中の定番、クロックスの冬用ブーツ、ColorLite boot (カラーライトブーツ)をモニターさせていただきました! モニター品と言うことで色は選べず、個人的にはなかなか履くのには勇気のいるピンク…
2014年11月13日 | カテゴリー:冷え取りめんげん | コメント(0)
寒くなってきた10月末ごろから冷え取りを再開して1か月ほど経った頃、去年と同じパターンでちょこちょことめんげんが出始めました。 めんげんが出るのはありがたいのですが、結局根本的に身体の中にまた悪いものが溜まってきていたっ…
2014年10月24日 | カテゴリー:冷え取りの知識 | コメント(0)
冷え取りで重要なことは、下半身(足元)の体温を上半身の体温に近づけること。 いくら頑張って半身浴やら靴下を履いていても本当に足元の体温が上半身の体温に近づいているのかはわからないな~と思い、初めて足の体温を測ってみました…
2014年10月20日 | カテゴリー:冷え取り靴下口コミ | コメント(0)
約5か月ぶりの更新となってしまいました。 夏は半身浴以外の冷え取りを思いっきりさぼっていましたが、冷え取りが恋しい季節になりましたので、冷え取り靴下やら湯たんぽやらの冷え取りグッズをフル活用しての冷え取り生活を再びスター…
2014年5月14日 | カテゴリー:冷え取りめんげん, 冷え取り靴下口コミ | コメント(2)
だいぶ前に冷え取り靴下の841さんで買った【冷え取り靴下 4足セット】奈良県広陵町の冷えとりセット。 最初は夫様が夜寝る時だけ履いていたのですが、途中から私が日中履く靴下不足に陥ったため、奪ってしましました^-^。 結局…
2014年4月9日 | カテゴリー:冷え取りめんげん | コメント(0)
冷え取りを始めてから出た症状は全てめんげん、というちょっと強引に感じる冷え取りの考え方からするとこれもめんげんなんでしょう。 先日から夜だけ冷え取り靴下を履いて寝ている3歳の娘ちゃんの背中に水いぼが出来ました。 夏に良く…
2014年4月8日 | カテゴリー:冷え取りファッション | コメント(0)
冷え取り生活を続けていて、最近非常に欲しくなっているのがシルクのパジャマです!!! 一番毒だしできるのは足とは言え、冷え取りを続ければ続けるほど肌に触れるものはとにかくできる限り絹にしたい・・・という願望が強くなり、最近…
2014年4月3日 | カテゴリー:冷え取り半身浴 | コメント(0)
大して目新しい情報でもないのですが、個人的に半身浴中にスマホを見るのはジップロック二枚使いが一番便利で簡単だな~と思ったのでその様子を書いてみます。 ちなみに使い勝手を考えるとスマホの防水専用ケースが一番いいと思いますが…
2014年4月1日 | カテゴリー:子どもの冷え取り | コメント(0)
先日3歳の娘ちゃん用に購入した子供用冷え取り靴下『元気っ子』。 届いた直後に履いてくれたはいいものの、その日の夜は「いや~~~」と靴下を履くことを断固拒否していた娘ちゃんですが、お風呂上りに私が靴下履く様子を見て、そっと…
2014年3月28日 | カテゴリー:冷え取りめんげん | コメント(0)
左目の瞼がここ数日ず~~~~~~~っとぴくぴく痙攣しています・・。 時々痙攣することはあってもこんなに長期間痙攣するのは人生初めてです。(ちなみに現在もぴくぴく痙攣中)
2014年3月26日 | カテゴリー:冷え取り半身浴 | コメント(0)
今回冷え取りのためにドラえもんのしずかちゃん並みにとまではいかないものの、お風呂に入る回数がかなり増えましたので、半身浴が光熱費に与える打撃をちょっと検証してみることにしました。
2014年3月20日 | カテゴリー:冷え取り靴下口コミ | コメント(0)
先日シルクパーティーさんで子供用冷え取り靴下『元気っ子』を購入した際、一緒に自分用にも新しい冷え取り靴下を購入していました! 今まで買っていたのは絹5本指とか綿5本指とかだったのですが、今回は裏が絹表面が綿になっている二…
2014年3月18日 | カテゴリー:冷え取りめんげん, 冷え取り半身浴 | コメント(0)
以前841さんの冷え取り靴下を与えてから毎日夜寝る時だけ履いている夫様。 夜だけだし、靴下重ね履きだけだしでほとんど冷え取り効果は実感できていない様子。 今年になって冷え取りのおかげか、私はだいぶ花粉症が軽くなったのです…
2014年3月14日 | カテゴリー:子どもの冷え取り | コメント(0)
先日どれにしようかな~と記事で書いていた子供用冷え取り靴下。 過去記事>>子供用の冷え取り靴下を物色しています 結局第一候補だったシルクパーティーさんの子供用5本指靴下『元気っこ』を購入しました。 試しに買ってみただけな…
2014年3月8日 | カテゴリー:冷え取りめんげん, 冷え取り半身浴 | コメント(0)
今日は冷え取りと花粉症について考えてみました! そろそろ花粉症の症状が出ている方も多いようですね! なんだか外出先で時々「花粉来てますね~」的な話を聞くことが多くなってきました。 私は2013年に初めて花粉症の症状が出て…