冷え取り靴下を履いて数日で右足ふくらはぎがつる・・・初めんげんです
2013年11月20日 | カテゴリー:冷え取りめんげん | コメント(0)
冷え取り靴下を初めて履いて、冷え取りを始めたのが11月10日前後(正確に覚えてない)。
一週間もしないうちに初めんげんんと思われる症状が出ました。
立て続けに2回も!!
車の運転中と夜寝ている間に、右足がつったんです。
これまで足が攣ることはもちろんありましたが、ここ数年攣った記憶がない。
最後に足がつったのは妊娠中(3年前くらい)だった気がします。
それなのに、冷え取り靴下を履き始めてから1週間もしないうちに足がつるとは・・・。
まだ確信は持てませんが、人生初めんげんのようです。
ちなみにまだ初心者なので、とりあえず靴下は絹5本指、綿5本指、絹先丸、綿先丸の4枚履き状態です。
出る人は結構次々にめんげんが出るそうなので、ドキドキ。
足がつること自体は、つった瞬間は「のぉおおおおおお!!」ってなりますが、軽いものなので全然許容範囲。
問題は足がつるタイミングで、夜寝ているときとかならいいのですが、さすがに車の運転中は焦りました^-^;。
そして足がつる場所なのですが、私がつったのは車の運転時がスネ側。
寝ているときがふくらはぎでした。両方右側です。
めんげんは出る部位で身体の臓器のどの部分の毒が出ているか推測できるということで早速調べてみますと、足がつる(こむら返り)は婦人科系の毒だしだとのこと!!!
自分でも一番不調だということがわかる婦人科系がやっぱりきました・・・・。
深刻ではないものの、生理痛が異常に重く、子宮内膜症も若干あり、自分の身体の中でも一番心配だったのが生殖系・婦人科系の部分だったのでやっぱりめんげんなのかな・・・という思いが強くなりました。
まだまだ初めんげんでこれからどんな毒が出てくるかドキドキハラハラですが、こうして冷え取りで毒を出すことで将来的に少しでも健康に近づけると期待します。
冷え取りランキングも参考にしています!
コメントフィード
トラックバックURL: http://hietori-socks.info/hietori-mengen-asigaturu/trackback/