冷え取りの季節到来につき、841さんの冷え取り靴下をリピート買い
2014年10月20日 | カテゴリー:冷え取り靴下口コミ | コメント(0)
約5か月ぶりの更新となってしまいました。
夏は半身浴以外の冷え取りを思いっきりさぼっていましたが、冷え取りが恋しい季節になりましたので、冷え取り靴下やら湯たんぽやらの冷え取りグッズをフル活用しての冷え取り生活を再びスタートさせます!
ほんとは靴下も年中履いていたほうが良いのは間違いないのですが、何分初心者なので・・・ゆるく長く続けて行こうと思っています。
そして、再び冷え取り靴下の841さんで【冷え取り靴下 4足セット】奈良県広陵町の冷えとり靴下セットを購入しました。
1年いくつかの冷え取り靴下を試しましたが、初心者的には一番履く回数が多かった=履きやすかったのはこの【冷え取り靴下 4足セット】奈良県広陵町の冷えとり靴下セット
色味も、最後の4枚目はお洒落っぽいものが揃っていて、普通の靴下に見えます。
私はとりあえず4枚以上は履く予定は今のところないので、MサイズでOKのようです。
ちなみに、普段の靴のサイズは24cmまたは24.5㎝です。
今回私は自分用にパープルを買ってみました!
リブが入っていて、見た目もかわいいです^-^。
写真はないのですが、夫様用にもLサイズのベージュを購入。
夫様は寝る時だけ履くのですが、私が靴下の重ね履きを再スタートさせたのを見て、自分も新しいのが欲しいな・・・とポツリとつぶやいていたので一緒に二人分購入してみました^-^。
夫様は特にめんげんなどは実感していないようですが、やはり寝る時に足元が温かいと身体の回復具合が違うらしく、寝る時はすっかり冷え取り靴下を履くのが好きになったようです。
これはとっても嬉しい限り!
ちなみに、去年購入した同じ841さんの奈良県広陵町の冷え取り靴下の4枚目カバーソックスがこのグレーのもの。
やっぱり1年(正確に掃いたのは半年くらいですが)立つと毛玉は目立っています。
ちょっと足元が見られるとき(靴を脱ぐときなど)には履けないのですが、自宅用・就寝時用としてはまだ活躍していますよ~。
ただし、1枚目~3枚目は見事に穴があいてしまったので、捨ててしまいました~。
縫う・・・という選択肢もあったのですが、結構激しく裂けたりしたので諦めました^-^;。
穴が空いてすぐに縫えばいいんでしょうが、私はしばらく履き続けちゃんですよね・・・・。
今回私がリピート買した冷え取り靴下はこちら!
冷え取り初心者さんには、すごくおススメですよ~!!
>>【冷え取り靴下 4足セット】奈良県広陵町の冷えとり靴下セット

コメントフィード
トラックバックURL: http://hietori-socks.info/2014hietori-start/trackback/